暮らし

暮らし

卵子の老化を防ぐには?

年齢を重ねるとともに避けられないのが「老化」という現象。背中が曲がったり、シワが増えたり、髪の毛が抜けたり・・・年頃になれば、誰もが感じる老いの季節。けれど、女性の卵子だって老化するってご存知でしたか?(adsbygoogle=window...
暮らし

その疲れは腸に原因があった

この頃、なんだか疲れやすい。寝ても疲れが取れない。よく眠れない。食欲がない・・・・こんな症状でお悩みの方って案外多いもの。これらの症状を改善するために、まず最初に取り組むとするならば、あなたならどこから手をつけますか?(adsbygoogl...
暮らし

長老に学ぶ②

空気が加工され、食が加工され、なにもかもが便利で物質にあふれている今の日本。ところが日本人の平均寿命は延びたものの、病人は増え、カラダの弱い子供が増えています。東京・吉祥寺で小児科医院を営まれている真弓定夫先生は、その原因は「アメリカにある...
マクロビオティック

長老に学ぶ①

東京の吉祥寺に、全国から多くの患者さんが訪れる小児科医院があります。院長の名は真弓定夫先生。薬を出さない、注射も打たない自然流育児をすすめることで有名な現役医師です。御年83歳。20年ほど前に、私はあるマクロビオティックの雑誌に2年ほど連載...
暮らし

かかとのひび割れごめんなさい

今の季節、辛いもののひとつにかかとのひび割れがあります。冬の乾燥した空気の中ではどうしても皮膚も乾燥してしまいがち。痛みで歩くのも辛くなったり、見た目にもあまり美しくありません。そんなかかとのひび割れ、一体なぜ起こるのでしょう?(adsby...
冷えとり

冬の楽しみ薬草風呂

冬の楽しみ数あれど、中でも寒い晩にゆったりと浸かる薬草風呂ほど心身ともに至福を感じられるものはありません。まだ暖房設備が十分でなかった昔から、私たち日本人の健康対策のひとつとして長く親しまれてきました。冬は寒さ厳しい季節であるし、空気の乾燥...
心と体

病気は疲労から始まる

この世に数え切れないほど存在する「病気」。けれど、病気とて、いきなりやってくるものではありません。なんらかのサインを私たちに出してくれているはずなんです。今回は、そんな病気のサインについてのお話です。(adsbygoogle=window....
冷えとり

みかんの皮の悦楽

これからの季節、楽しみなもののひとつに「みかん」があります。みかんは日本の冬の代表的な果物。あの甘酸っぱい爽やかな味覚は人を元気にします。その原産地は、現在のインド、タイ、ミャンマーあたり。しかし、最初に栽培を始めたのは中国人で、約3000...
暮らし

白湯のお作法

ブログをお読みのクライアント様から、「更年期を快適に過ごすために、食べ過ぎを戒め、朝食を抜いてみるというのはわかった。しかし、何も食べないでいるというのはあまりに辛すぎる。朝ごはんの代わりに摂っても良いものは何かありませんか?」という非常に...
暮らし

それでも養殖サケを食べますか?

サケの美味しい季節です。自然界広しといえども、水面を跳ねるサケの姿ほど心打たれるものは、そう多くありません。サケの泳ぎそれ自体が十分に英雄的なのです。ある時は、尾びれでバランスをとりながら、どんな障害物があろうとも全力で上流目指して突き進ん...
暮らし

トランス脂肪酸&遺伝子組み換え食品。一体どちらを取る?

TPP参加後のこれからの日本。私たち国民にとっては、ざっくり言って、困った二者択一の事態が待ち受けていると予想します。それは、トランス脂肪酸を取るか?遺伝子組み換え食品を取るか?・・・という選択です。これは実に悩ましい問題。(adsbygo...
暮らし

TPP合意で日本の食卓に起こること

■TPPによってすすむ経済統合。その先にあるものは?■10月5日、正午過ぎ現在、日本も参加しているTPP交渉の閣僚会合で「大筋合意」を発表する準備が整いそうな気配です。TPPが大筋合意すれば、アジア太平洋地域の先進・新興12カ国が参加するこ...
暮らし

衣替えの季節です!タンスに注意!

暮らしにひそむ有害物質にもいろいろあるけれど、その中で最も揮発する量が多いものって何だと思いますか?除光液、トイレ洗剤、接着剤・・・確かにそれらも人体にとって有害ではありますが、身近な有害物質の王様といえば、それは何といっても「防虫剤」!!...
暮らし

麦茶、捨てたもんじゃない驚きの効能!

・・・夏はまだ続いているわけです。突然ですが、あなたは喉の渇きを癒すため、何を飲んでいますか?スポーツドリンク?レモン水?はたまた、ウーロン茶?・・・何か大切なものを忘れてませんか?そう。日本人なら、何はなくても「麦茶」でしょ。そのあまりの...
暮らし

現代人よ、ストレス解消には和室でしょ!

環境というものは、そこに住む生きものに多大な影響を与えます。私たち人間もまたしかり。人間にとって一番身近な環境と言えば、それは「住居」。そのスタイルだって、私たちの心身に日々影響を与えているのです。■和室と洋室、リラックスできるのはどっち?...
暮らし

健康になりたいなら歯磨き粉は少なめに

ふだん私たちが使っている歯磨き粉。その中には、約2%のASが含まれています。この「AS」ってご存知ですか?これが何の略かっていうと、「高級アルコール硫酸エステルナトリウム=別名(アルキル・サルフェート)」という名の界面活性剤なんです。界面活...
暮らし

デザートは食後に食べるな!

インドの古典医学・アユルヴェーダの考え方にはたいへんユニークなものが少なくありません。例えば、一般には「食後のデザート」という言葉がありますよね。フランス料理にしても、イタリア料理にしても、そして中華料理にしても、デザートを食べるのはきまっ...
暮らし

えっ!すいかってお薬なんですか?

前回、すいか糖の効用と作り方についてお伝えしたわけですが、すいかの素晴らしさは、実はあれだけでは書き足りないのです。なので、続編として「えっ!すいかってお薬なんですか?」と題して、その優れた薬理効果についてあなたにそっとお伝えしたいと思いま...
暮らし

腎臓病の妙薬・すいか糖

子供の頃、夏に外で遊んでいて、かるい日射病のようになり、カラダが暑く、ぐったりしたことがありました。そんな時、母は、私に冷やしたすいかをたくさん食べさせてくれました。実家が農業をやりながらの治療院だったために、夏になるとわが家の畑には大きな...
暮らし

夜食は病気のはじまり

夜寝る前に食事をとることほど好ましくないものはありません。少なくとも、寝る2時間前からは食べ物を一切口にしないのが理想です。横になって寝てしまうと、消化のプロセスを邪魔してしまうからという理由と、多くの人が睡眠中である午後11時〜午前2時位...