五味

五味

食事をいただく前に観察すべき3つのポイント

ものごとを理解する上で「3」という数はたいへんユニークで役に立ちます。す。なぜなら安定した骨組みを構成しつつ、変化の予兆をも内包しているから。ちょっと難しい表現でごめんなさい。わかりやすくいえば、ものごとを存在させる基本単位にもなり、変化に...
五味

あなたの顔は何色?

ふだん私たちは知らず知らず、人の顔を見て、その人の健康状態を伺ってしまうことがあります。例えば、「なんとなくこの人、赤ら顔だなあ。心臓が疲れてそうだ」とか、「肌が透き通るように白いな。呼吸器弱くないかな」とか・・・これらには、実は根拠があり...
五味

五色を食べる

漢方を生んだ中国というのは面白い国で、さまざまな食の教えというのがあります。私は20代の頃、2か月ほど中国を旅して廻りました。そこで印象に残ったのは、お世話になったある中国人の家庭で、その家のおばあちゃんが子や孫に話していた「五色を食べなさ...
五味

五味を食べる

この頃、日本人の若い人の間では「さしすせそ」が足りなくなっているといいます。この「さしすせそ」って、なんだか分かりますか?「さ」は砂糖・酒(みりんも指す)。「し」が塩。「す」は酢。「せ」はしょうゆ。「そ」はみそ。長く日本人の食卓を支えてきた...