2016-05

暮らし

毎日を快適に暮らし健康になる8つのポイント

予防医学というアイデアがあります。病気になる前にその兆しを察知し、症状がひどくなる前に対処して健康を維持していこうという考え方です。そう考えれば、毎日の生活全体の中にこそ病気を予防し快適に暮らすためのヒントがあります。つまりは、日常を快適な...
望診法

胃の不調は足の2番目の指に出る!

そろそろ暖かくなってきて、街行く若者たちの中にもサンダル履きの人が増えてきました。足の爪もネイルアートで美しくお化粧した女の子や、セレクトショップで扱っていたイタリア製高級サンダル履いて足元のおしゃれを欠かさない男の子などなど、地下鉄に乗っ...
お知らせ

クシマクロビオティックスクール開校!

この度、長年来の友人で、マクロビオティック教師&トレーナーシェフのパトリシオ・ガルシア・デ・パレデスが東京・代々木上原で「クシマクロビオティックスクール」を開校いたしました。過去10年間にわたり、ビオクラ食養本社さんがスポンサーとなって展開...
耳について

ヘッドホン難聴に気をつけて!

この頃気になることのひとつに、ヘッドホンやイヤホンをつけながら歩いている若者が多いことがあります。携帯音楽プレーヤーの普及で、いつでもどこでも誰もが高音質な音楽を聴けるようになりました。でも、聴き方に気をつけなければ、難聴になる恐れがあるこ...
呼吸法

脳に酸素を送る法

このブログをお読みの方の中には、オフィスで働かれている方もおありだと思います。そんなオフィスワーカーのあなた。例えば、閉め切った室内でずっとパソコンをしていてぼーっとしたり、頭が痛くなったりしたことはありませんか?それは、確実に脳が酸素を要...
心と体

震災は背骨に現れる

九州・熊本はまだまだ余震が続いているようです。現地で不安な気持ちで毎日をお過ごしの皆様に心よりお見舞い申し上げます。以前も記事にしましたが、地震のような予期せぬ自然災害は、私たちの心とカラダに影響を及ぼします。前回はそのストレスや不安を克服...
歯は大事

大変!今、子供の唾液が減っている?

本日は子供の日であります。私ごとではありますが、3人いる子供のうち、長男がもうすぐ二十歳になります。ついこの間までは、はなたれ小僧のチビすけで、どこへ行くにも私が肩車して歩いていたのに、今や逆に私がしてもらえるくらい大きく成長してくれました...
カラダの哲学

病気が治らない人の3つの特徴

病気というのは、私たちのカラダや心が自然の法則から少し離れていますよ、と教えてくれるサインだったりします。そこで、「そうか」と気がついて修正した途端、あれよと言う間に良くなっていくなんてことがままあります。端的に言ってしまえば、私たちの意識...
カラダの哲学

私たちが生きる目的は?

私に関心があるのは、「今をどう生きるか?」ということです。「過去の経験」というものを通じて今をどのように創造してゆくか、なんです。多くの方は、そこを勘違いされてるのではないか?と感じることがあります。世の中には、過去のことばかり勉強している...
自分でできる調整法

連休のだるさを1分で解消する方法

この連休中、家族サービスや子供たちのスポーツの応援に追われ、「なんとなくだるい」「どうも疲れが取れない」・・・なんて言って、悔やんでいるお父さんやお母さん、いませんか?その原因は、貧血や低血圧などもともとの体質的なものもあるでしょうが、生活...
食の安全

学校給食の裏側2

■今、子供達の脳と精子が危ない!■ここにひとつのショッキングな研究報告があります。1998年に生殖医療専門医の森本義晴先生が行った報告です。平均年齢21歳の健康な男子60人の精子について調べた結果、60人の男子のうち、正常な精子を持つ男子は...