肌を美しく保つには

肌を美しく保つには

夏の日焼けに紅茶風呂

薬を使わない手当て 夏本番ですね。レジャーや家族レクなど何かと野外活動の多いこの季節。太陽をたっぷり浴びた日は、夜になって肌がヒリヒリ痛む、なんてこともありますよね。日焼けをした肌というのは軽いやけどがおきているような状態。肌が熱を帯びたり、肌がヒリヒリとしていると感じる場合は、肌のほてりが落ち着くまでまず肌を冷やす必要があります。 肌を冷やす方法としては柔らかな濡れタオルを使って肌に優しく当てたり、氷や保冷パックなどの冷たいものを当てたりすると良いでしょう。で、ほてりが鎮まったら何をするか?あなたなら何をします? ボクなら、紅茶のティーバッグを使った「紅茶風呂」の一択です!
肌を美しく保つには

あなたのそばかすには理由がある

より美しくありたい、その思いは、女性に共通の願望でもあります。しかし美容を語る前に、まず健康でなければ美しくなることはできません。 健康という基礎がしっかりしていない人の取り繕った美しさは、すぐにポロポロとはがれ落ちてしまうからです。 からだの内側から美しく きれいな肌を保ちたいと思ったら、まず全身が健康でなければいけません。肌は内臓の状態を映し出します。ですからいくら高級なクリームを塗ったって、からだの内部からつくられていく美しさには到底かなわないのです。最近では美容ブームが定着した感があり、美しい肌を自慢するモデルやタレントがテレビや雑誌、広告などにたくさん登場しています。その一方で、肌がかさつくとか、脂っぽくなるなど、肌のトラブルで困っている女性も増えているようです。 なぜそのようなことになるのでしょうか?
現代栄養学

マリネ・ドレッシングで若肌を取り戻す

悲しいかな、万物はすべからく放っておくと酸化していきます。リンゴの皮をむいた後、褐色化したその切り口を見てあなたも悲しみを感じたことがあるでしょう。桃だって変色します。プラムだって変色します。また果実によらず、銀でできたネックレスだってスプ...
暮らし

お嬢さん、スマホのしすぎはシミになりますよ。

私ごとになりますが、夫婦そろっていまだにガラケーです。妻のも私のも、カンナかけたみたいにもう角が取れて四隅が丸くなっちゃって、おまけに色が剥げてて、一見するとケータイには見えません。なんかこう、もはや電子機器には見えない状態なんですよね。見...
美しくなるには

シワが少ない女性は長生きできる

少し前のこと。『JournalsofGerontology』に掲載されたユニリーバ社とオランダの大学の共同研究によるこんな報告を見つけました。それによると、「シワがなく若く見える女性は、同年齢でシワが多い女性に比べて、心臓疾患や脳卒中が起き...
肌を美しく保つには

春のゆらぎ肌とハーブティー

札幌も、数日前から暖かな日が続いています。ずいぶん雪も解けました。けれど、昔から「木の芽時」と言って、この時期は人間のカラダも冬眠状態から醒め、新しい季節の準備をしだす不安定な時期で、中にはバランスが上手く取れずに心身に不調をきたす人が結構...
暮らし

乾燥肌にはこれを食べよ!

立春を過ぎたとはいえ、まだまだ寒い日が続きます。いかがお過ごしですか?私の暮らす北海道は、まだまだ暖房が欠かせません。自宅でも職場でも一日中暖房をつけっぱなしにして過ごす為、空気が乾燥し、肌がカサカサしてきたり、喉が乾いてイガイガしたり、大...
暮らし

かかとのひび割れごめんなさい

今の季節、辛いもののひとつにかかとのひび割れがあります。冬の乾燥した空気の中ではどうしても皮膚も乾燥してしまいがち。痛みで歩くのも辛くなったり、見た目にもあまり美しくありません。そんなかかとのひび割れ、一体なぜ起こるのでしょう?(adsby...
冷えとり

みかんの皮の悦楽

これからの季節、楽しみなもののひとつに「みかん」があります。みかんは日本の冬の代表的な果物。あの甘酸っぱい爽やかな味覚は人を元気にします。その原産地は、現在のインド、タイ、ミャンマーあたり。しかし、最初に栽培を始めたのは中国人で、約3000...
肌を美しく保つには

秋です。乾燥肌に、はと麦です!

秋です。風がひんやりと肌寒く、空気の乾燥する季節。お肌には油断大敵な季節の到来です。なめらかでみずみずしく、生き生きとした赤ちゃんのような肌は、すべての女性の憧れでしょう。とりわけ、お顔の肌はより気になるところです。女性だけに限らず、男性だ...
東洋医学の知恵

夏です。脂性肌に注意!

夏になると、毛穴から汗が吹き出します。電車に乗って周囲を見渡せば、みんなテカテカお肌。新陳代謝が盛んな10代の思春期の学生さんなど、肌が脂っぽくなりやすい季節です。しかし、30代や40代の中にも、肌の脂っぽさがかなり目立つ人がいます。中高年...