マクロビオティック 思い立ったら玄米を食べよう すでに玄米が健康に良い穀物として日本でも市民権を得たように感じています。白い食品を食べ続けると栄養不足になるという考えも少しづつ浸透してきました。昔から玄米を主食として育てられてきた私にとって、それはとても嬉しいことです。今でも1日2食を心... 2023.05.19 マクロビオティック食と健康
マクロビオティック 宇宙法則を暮らしに活かす 今日から2021年。新しい年の幕開けです。昨年は新型コロナのパンデミックに終始した一年でした。未だ収束せぬまま世界中で罹患者は増え続ける一方。果たして人類はこの先どこに向かおうとしているのでしょうか?各国政府の多くは新しく開発されたワクチン... 2021.01.01 マクロビオティック
マクロビオティック マクロビオティックスにおける食べる時の5つの心得 この世に存在するどんな宗教も思想活動も、それを行うのが人間である以上、日々の暮らしの中で人が食べ物を食し、それを排泄して生命を維持するという原則は変わりません。マクロビオティックスでは、物質的、精神的環境を含むあらゆる環境の本質に「食物」が... 2020.10.23 マクロビオティック食と健康
マクロビオティック 心とカラダを創る食べ物 前回、私たちの食べ物には2つの種類があるとお伝えしました。それは「物質的食物」と「精神的食物」。物質的植物には、穀物、野菜、肉、魚介類、乳製品、それに水や空気などが含まれます。そして、精神的食物には、宇宙から届く宇宙線や光線、放射能などの振... 2020.10.22 マクロビオティック食と健康
カラダの哲学 人間は宇宙を食べて生きている 人間というものを考えた時、宇宙の存在は切り離すことができません。私自身、マクロビオティックスの考え方に出会ってから、自分と周囲の環境、そして宇宙との関わりを考えながら、日々いただく食べ物を選び、思考し、行動するようになりました。今は亡き師、... 2020.10.21 カラダの哲学マクロビオティック
マクロビオティック 風邪のひき始めには、大根湯 私の暮らす札幌にもみぞれが降り、明日には立冬を迎えます。凛と張り詰めた冷たい空気。この時期、風邪をひかれる人も多いのではないでしょうか。私の周りにも、咳をしている人、喉の調子の悪い人、熱が出たという人がそろそろ現れ始めています。「なんだ... 2019.11.07 マクロビオティック野菜の効用食と健康
マクロビオティック ある著名な作家が笑って発見した意外な事実! この世のモノゴトというものは、実は意外なところでつながっています。全ての出来事は、はじめに「原因」があり、それが「縁」によって結ばれ、「結果」を生み出します。仏教では、こうした存在のあり方やしくみを理解するもとになるものを「縁起(えんぎ)」... 2019.01.25 マクロビオティック健康への道
マクロビオティック はるばる本州から来られた二人の才女〜藤本裕子編 かつて、化粧品メーカー、アルソアさんが展開していたマクロビオティック教育の学び舎「クシ・インスティテュート・オブ・ジャパン」略して「KIJ」で数年間にわたり、講師をさせていただいたことがありました。人さまに何かを教えさせていただくなど、それ... 2018.10.01 マクロビオティック私のオススメブログ
お知らせ 今月5月26日、東京で開催します「無」のワーク! お久しぶりでございます。noahnoahでございます。しばらく身辺が慌ただしく更新ができずにおりました。春はやってきたし、ゴールデンウィークも終わったし、またボチボチ再開いたしますのでどうぞよろしくおつき合いくださいませ。(adsbygoo... 2018.05.11 お知らせマクロビオティック
お知らせ 3月10日、オーガニックカレッジの講座でnoahnoahがお話します! 少しずつ春めいてまいりました。皆さま、いかがお過ごしでしょう?さて、ちょっとお知らせがあります。来たる3月10日土曜日、北海道クリスチャンセンター(札幌市北区北7西6)で行われますイベントで、私noahnoahが講座を担当させていただくこと... 2018.02.19 お知らせマクロビオティック暮らし
マクロビオティック 鼻づまり、副鼻腔炎にはこれが効きます!塩番茶の鼻うがい 寒くなってきましたね。暦の上ではもう冬。この時期になると必ず鼻や喉のトラブルを訴える人が増えてきます。あなたは経験したことがありますか?副鼻腔炎。嫌な鼻づまりや辛い痛みも、実は副鼻腔炎が原因だったなんてことがあります。鼻の奥にある副鼻腔と呼... 2017.11.11 マクロビオティック健康法
マクロビオティック 東京・性愛・ボディワーク、そして安藤忠雄の頭大仏。 先日行われた東京クシ・マクロビオティックスクール主催のボディワーク講座。二泊三日の短い滞在ながら私にとっては大変に内容の濃い東京滞在でありました。北の果て北海道から度々仕事で上京する私は、毎回この大都市東京から多くの「喜び」と「気づき」をも... 2017.10.13 マクロビオティック導引愛とセックス
マクロビオティック 東京・クシマクロビオティックスクール「大人のための夜のボディワーク」が終わりました! 東京代々木上原・クシマクロビオティックスクール主催のボディワーククラスが終わりました。クラスにご参加くださった受講生の皆さん、本当にありがとうございました!スクールの主宰者であるパトリシオ&ミオ夫妻。今回はちょうどパトリシオがインステュテュ... 2017.10.03 マクロビオティック愛とセックス
マクロビオティック セミナー終了!参加者の皆さんに大感謝!天野朋子さんも、波多野毅さんも、素晴らしかった! 先日、2日間にわたる健康セミナー『21世紀を生きぬく知恵の宝箱』が無事終了いたしました。ご参加くださった皆さん、誠にありがとうございました!鎌倉「Whole foods studio」主宰の天野朋子さんと、熊本「TAO塾」主宰の波多野毅さん... 2017.09.21 マクロビオティック
マクロビオティック お腹冷やしてませんか?下痢には「梅醤くず」です! このところ、クライアントさんからよくご相談をいただくのが「お腹のトラブル」。中でもお腹が痛むとか、便がゆるいという症状。夏の間は、その暑さゆえ、気がつけばカラダを冷やすものを多く摂りがち。生ビール、アイスコーヒーにアイスティー、アイスクリー... 2017.09.09 マクロビオティック自分でできる調整法食と健康
お知らせ 21世紀を生きぬく知恵の宝箱・講師紹介②〜「懐かしい未来食研究家」天野朋子さん 来月9月17・18日に開催予定のイベント『21世紀を生きぬく知恵の宝箱・ヘルシーライフ&フードセミナー2 DAYS~3人の講師による6つの健康セミナー』。このあたりで、イベントについてまだ十分ご存知でない方たちのために、講師が一体どういう考... 2017.08.21 お知らせマクロビオティック
お知らせ 21世紀を生きぬく知恵の宝箱・講師紹介①〜「阿蘇の自遊人」波多野毅さん 来月9月17・18日に開催予定のイベント『21世紀を生きぬく知恵の宝箱・ヘルシーライフ&フードセミナー2 DAYS~3人の講師による6つの健康セミナー』ですが、参加お申し込みのメールを続々といただいています!ありがとうございます!このあたり... 2017.08.18 お知らせマクロビオティック
お知らせ みなさん!嵐を呼ぶ女・中島デコさんが北海道の旭川に来ますよ! この頃プライベートで色々忙しくしておりまして、しばらくFacebookを開けずにいたんですが、昨夜、ふとチェックしてみましたところ、旭川のマクロビオティックの仲間でありますSさんからメッセージが届いていたことを知りました。なんと、明日、7月... 2017.07.01 お知らせマクロビオティック
マクロビオティック 人生の役割とは何か?〜生徒を持つこと、先生になること 人は、生まれてくる時、何も持たずにお母さんのお腹から出てきて、家族と出会い、成長して恋をし、愛を体験して、社会で何かをなし、やがて年老い、再びあの世へと帰ってゆきます。さまざまな出来事や人と巡り合う中で、多くを学び、自らの魂を成長させていく... 2017.03.23 マクロビオティック
マクロビオティック 東京、クシ・マクロビオティック・スクールで講義しました! 人のご縁て本当に不思議なもので、以前は人前に出て話すのが大の苦手だったこの私が、今は時々講座を持ち、お話をさせていただいています。現在の私だけしか知らない人は、誰もが一様に「信じられない」と驚きます。「noahnoahさんて全然緊張している... 2017.03.20 マクロビオティック