危険な?葉物野菜

食の安全

硝酸塩が多く含まれる日本の野菜

最近は食事を外食やコンビニ弁当に頼る人が多く、日本人全体の野菜の摂取量が減っていると聞きます。誰もが野菜はヘルシーな食べ物でもっと食べなきゃと思ってる。でも時代は変わって、見た目に同じ野菜でも昔とはずいぶん違うものになってます。

何が違うのかって?

最近、普通にスーパーで売っている野菜から発がん物質の元となる「アレ」が大量に検出されているんです!

アレとは「硝酸塩」。ご存知ですか?この物質。もともと自然界に存在するもので、昔は今の野菜ほどには含まれていなかったのですが、今では化学肥料や畜産排泄物を大量に使うようになったことを理由にめちゃくちゃ増えているのです。

ボクたち大人にとっては毒性もあまり強くはないものの、赤ちゃんが大量摂取した場合、血液の酸素運搬能力が低下し、窒息死する危険があるとされています。また大人だって一度唾液と反応すると「亜硝酸塩」という物質に変わり、これが困った発がん物質になるんです。

加工食品の食べ過ぎにご注意!

硝酸塩は自然界にあるといいましたが、これを化学合成したものが食品添加物としても使われています。どんな製品かといえば加工食品であるハムやソーセージの発色剤として、またチーズや日本酒の発酵調整剤として用いられています。

この硝酸塩の1日の許容量というのは国際基準で体重1Kg当たり3.7mgと定められているのですが、日本の成人の場合、野菜だけでも284mgと国際基準をはるかにオーバーする量を摂取しています!(NPO法人「食品と暮らしの安全基金」調べ)それくらい日本の野菜には硝酸塩が多く含まれているんです。

日本の厚労省は、理想的な量として1日に350gの野菜を食べましょうと目標を掲げてますが、現状の野菜を摂取していたのでは、野菜から発がんにつながる硝酸塩を1日の許容量を超えて摂取してしまうことになります。家で食事を作る機会が減り、外食やコンビニ弁当で済ませる人が多くなって野菜不足が指摘されるにも関わらず、硝酸塩を摂りすぎているというジレンマ、これをどうにか解消する方法はないのでしょうか?

いいえ、なくはありません!

硝酸塩を多く含む野菜と少ない野菜

一般的にいって、水耕栽培やハウス栽培の野菜ほど硝酸塩が多く含まれていて、露地栽培のものだとその半分の量しか含まれていないそうなので、もし可能であれば路地ものでオーガニックの野菜を選ぶべきなのと、野菜の種類によって硝酸塩を多く含むものとそうでないものがあるので、それを知って含む野菜は控えめに、含まぬ野菜を多めに摂るのも一考かと思います。どんな野菜かといえば次の通り。

<硝酸塩を多く含む野菜>

・チンゲンサイ・大根の葉っぱ・小松菜・ほうれん草・春菊・パセリ・水菜など、青物野菜が多く、これらの野菜には硝酸塩が2000〜6000ppm(1ppmは100万分の1)含まれる。

<硝酸塩が少ない野菜>

・カリフラワー・ブロッコリー・にんじん・長芋・里芋・キャベツ・フキ・ゴボウ・白菜・かぼちゃ・トマト・きゅうり・大根・ピーマン・えんどう豆・ネギ・アスパラガスなど、これらの野菜には硝酸塩が4〜400ppm含まれる。

ご覧の通りヘルシーなイメージの葉物野菜に多いのがわかります。でも闇雲に怖がらないで。チンゲンサイ、ほうれん草、小松菜などの葉物野菜であれば、茹でこぼせば硝酸塩を 30〜45%も減らすことができるので、調理法を工夫すれば良いのです。正しく怖がり、知識を活用して予防線を張れば良いのです!

健康を哲学する治療家noahnoahこと宮本なおひこでした。それでは皆さん、ごきげんよう!

 

⭐️ オーガニック野菜の葉物ばかりを7種類2パックずつ選べるセット。完全無農薬という栽培方法はもちろんであるが、作り手の努力がきっと味に反映されているであろうと予測できる。少々お高いのは有機JAS認定ゆえであろう。ふるさと納税対象品。一度食べてみたい!

オーガニック葉物野菜セット【植物性で育てた完全無農薬の葉野菜ブランド有機JAS】(CQ019)

【ふるさと納税】オーガニック葉物野菜セット【植物性で育てた完全無農薬の葉野菜ブランド有機JAS】(CQ019)

価格:15,000円
(2023/7/11 13:32時点)
感想(0件)

☟ありがとうございます!ポチってしていただけると励みになるのです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

☟おかげさまで只今「ホリスティックライフ」部門1位独走中!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ホリスティックライフへ
にほんブログ村

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました