さて、今月13日(日)に予定しております「noahnoah塾〜いのちの学び」ですが、おかげさまで多くの方からお申し込みをいただき、残席あと1名を残すのみとなりました!
気になる方は急いでお申し込みください。
・・・よく言うじゃないですか「いつまでもあると思うな親と残席」。
あれっ?違ったか「親と金」だったっけ?
私だって、今年はいても来年いるとは限りませんからね、この世に(笑)。
今まで生きてきて感じたことを周囲にお伝えしておきたい衝動にここ数年駆られている私。すると、いろんな方面から「noahnoahさん、話をしてくれませんか?」ってお話をいただいて、講座を開講するという流れ。こんな衝動に突き動かされてお話させていただいているのも、あるいは・・・
この頃、子供の頃はピンとこなかった諸行無常の心が分かりかけてきました。円熟の階段に一歩足をかけ始めた私の話にぜひおつき合いいただければと思います。
自分で言うのもなんだけれど、今回のnoahnoah塾もきっと面白いと思いますよ!
今回の講座テーマは「息」。
私ごとになりますが、若い頃に、あるとっても恐ろしい体験をしましてね。その時をさかいに「呼吸」というものについて深く考えるようになったんです。
小学校、中学校、高校と色々な科目を習い、さまざまなことを学んだけれど、「呼吸の意味」について教えてくれる先生は一人もいませんでした。なので一人で呼吸についてずっと考えてました。
そのうち、今はもうとっくに亡くなられた一人の偉いお坊さんのことを知りましてね。彼について調べていくうち、呼吸の本当の大切さがわかったんです。それを当日は皆さんにお話したいと思ってます。
私は呼吸の専門家ではありませんし、一介の治療家にすぎません。けれど、若い頃した恐ろしい体験の後、この世界がそれまでとはガラリと変わって見えるようになりました。そんな視点から呼吸についてお話させていただいた時、きっと皆さんのお役に立てるようなヒントをお伝えできるのではないかと思うんです。
当日の話の構成は、今、考えているところなんですけれど、ざっと次の6つの項目を予定しています。
●私が「息=呼吸」について考えるようになった理由と恐ろしい出来事
●呼吸は2つの世界をつなぐもの
●9割の人は、本当の呼吸を知らない
●本当の呼吸を知るとあなたも姿勢美人になれる
●え!こんなに簡単だったの?子供だってできる簡単な腹式呼吸の秘法
●あなたに奇跡を起こす呼吸名人の話
・・・どうですか?かなり怪しげな項目ばかりでしょう(笑)。でも、きっとあなたの暮らしと健康にプラスになる情報が満載ですから、どうぞ楽しみにしていてくださいね。
当日は、講座が終わったあと、ミニ茶会を予定しています。
今回、受講生のお一人にお茶(その道26年のベテラン)の先生がいらっしゃるんですが、その名をKさんとしましょう。Kさんは以前、私たちのカフェにお客様としていらっしゃって、その時、たまたま彼女とお話をする機会がありまして、何気なく呼吸の話になりました。で、私の尊敬する呼吸の師匠のこともよくご存知で、初対面でありながら意気投合し、noahnoah塾にもご参加くださることになったんです。
和の文化やお茶の世界を心から愛し楽しんで暮らしてらっしゃる方で、「よろしかったら、講座のあと、お抹茶を立ててさし上げましょうか」とお申し出いただきました。
実は、「お茶」は当日の私の話ともリンクするのです!
呼吸には「肺」が関与しますが、東洋医学では「肺」と「大腸」がペアになってある働きをする、と捉えます。そして、最近の研究で分かってきたことなのですが、お茶を飲むと腸内細菌の善玉菌の割合が増え、腸内環境を改善することが明らかになったのです。よって、大腸が整えられれば肺も整う。ズバリ、「息」と「お茶」とがそこでつながるわけなのです!
なので、講座終了後はKさんに一服のお茶を点てていただきます。こちらは、希望者対象で500円(お茶+和菓子付)となりますので、希望される方はご用意ください。
(*ご希望の方はコチラまでお申し込みください。 chako20001122@docomo.ne.jp )
*Kさんからのメッセージ
「一服のお茶に全宇宙がある。(利休) 難しいことは分からなくてもお茶を頂くことで無になれる。あの清々しさを共有出来れば嬉しいです。まさに一期一会です!」
noahnoah塾は、気張らず、構えず、ゆったりと、あなたらしく人生をリセットするための講話エンターテイメントです。
詳細は以下の通り。残席1はあなたのもの!(笑)ご参加、お待ちしています!
★noahnoah塾・いのちの学び
今回のテーマは「息」
日時:11月13日(日)11:00~13:00
会場:寺子屋Kuu 札幌市南区澄川某所(*詳細はお申し込みいただいた後、お伝えします)
受講料:2,500yen(一汁一菜付)定員:10名 *残席1名
*講座終了後、ミニ茶会を予定しています
参加費:500yen(お抹茶+和菓子付)1時間程度 *希望者は寺子屋Kuu内田さんまでご連絡ください
お問い合わせ&お申し込みはE-mailまたは☎︎で
chako20001122@docomo.ne.jp (寺子屋Kuu内田)
☎︎011-853-5134(Organic cafe 知恵の木宮本)
⭐️ 美味しくてカラダに良いお茶を探し求めて今まで色々なお茶を試してみました。新しいのが気になったり、広告に騙されたり、浮気もしました。けれど、最終的に戻ってくるのはこのお茶。アンナプルナ農園の正木さんの作る緑茶。どうしてあんなやさしい味になるんだろう。それはきっと、正木さんの心と思いの味なんだな。
《アンナプルナ農園》 自然緑茶 ★ 熊本県 無農薬/100g 価格:1,080円 |
★ついでにポチッとして頂けたらうれしいです。ありがとうございます。
コメント