🍀 Organic cafe 知恵の木は 札幌にある美味しいオーガニックコーヒーとランチの店です!

2021年6月

2/3ページ

沢田研二と妖怪ハンター

嬉しいニュースを耳にした。大好きな異色の漫画家・諸星大二郎先生の代表作に『妖怪ハンター』という作品があり、それを塚本晋也が実写化した映画がこの度、デジタル修復され、来月から東京のテアトル新宿を皮切りに全国で順次公開予定とのこと。 主人公の考古学者を沢田研二が演じた作品で、諸星ファンである私が見逃すわけないのだが、それが公開されたのは91年。その年、私は世界一周の旅に出ていて日本にいなかった。帰国後 […]

人の信頼を勝ち取るための法則

昔も今も基本的に人間は変わらない。だから使える法則がある。それは2300年前から伝えられる「人を動かす法則」。人を動かすには、説得する人の人柄が相手にとって好意的で信頼に値するものである事」という条件がある。好意をもたれ、信頼されている人からの頼みなら人は素直に受け入れる。 しかし、嫌われて信頼されていない人は、同じ事を言っても露骨に断られる。では、どうすれば好意を持たれ信頼される人になれるのか? […]

鯖とチョコレートの怪しい関係

いつの頃からか鯖缶がもてはやされるようになって久しい。思い返せば、ダイエットに効果ありと明かされたのが発端だったろうか。鯖に含まれるEPAが、痩せるホルモンGLP-1を出す細胞を刺激すると話題になり鯖缶が爆発的に売れた。 もともと定食屋の定番メニューでどちらかといえば男性ファンが多く、酒のつまみとしても一定の評価を得ていたが、それ以降、女性が血眼になって食べるようになった。しかし、食品メーカーはさ […]

絶景!棚田への憧れ萌え

「今、一番旅してみたい場所はどこですか?」 そんな質問を受けた時の為に、用意している答えがある。それは「石川県輪島市白米町」。 私の実家は治療院を兼業する稲作農家だった。なので水田風景が大好きだ。田植え時期を終えると田が緑となって、成長にともない色合いを変えてゆき、黄金色で収穫期を迎える。 日本は山が多いゆえ、斜面を利用して階段状に水田を広げていく棚田が数多くみられる。水を張りシンとした状態から青 […]

大和言葉に秘められしもの

民族が継承してきたものに「言葉」がある。元来、自然を尊び、綺麗な言葉を使う民族には魔が入り込まないという。しかし、今の日本は意図的に破壊されてきた。 例えば、日本語の母音となる「あいうえお 」の一つひとつの音にはそれぞれの役割があり、一つひとつのDNAに響くよう設計されている。ひらがな48音はプレアデス星団のある星から地球に持ち込まれ、それを縄文人が受け継ぎ、さらに日本人が受け継いだという説もある […]

どこにかけていくべきか迷う丸山敬太の眼鏡

困った買い物をしてしまうことがある。先日、近所のスーパーを利用した際、テナントの眼鏡屋が閉店セールをしており立ち寄ってみた。 無難なデザインのフレームばかり並ぶ中、やたらと異彩を放つ派手な一本を見つけた。白黒のマーブル模様で縁が宮川大輔のそれ位に太く、ツルの部分に5つのシルバーの星があしらわれている超個性的な眼鏡だ。 手に取り、細部を見るとツルの内側に「KEITA MARUYAMA」の文字が。あの […]

日本の資産

人間は群れをつくり、共同体を構築する生き物で、共同体の最も大きなものは国家だ。国家を維持するには、安全保障や経済といった実利面も重要だが、それと同じくらい大切なものがある。それは、言語・歴史・文化・伝統・価値観といった抽象性の高い面における「共感」だ。 文化には、音楽、映画、アニメ、漫画、小説、ゲーム、芸能などが含まれる。これらを共に楽しみ、共感することができれば人間は似た波長で繋がる。これも共同 […]

直感を逃すな!

最近、心がけていることに「直感を大切にする」、がある。つくづく人間は直感という素晴らしい能力を持っていると思う。この能力は私たちに何をし、どこに行くべきか、また新しい情報はどこで手に入るか、を絶えず知らせてくれている。 そして、素直にこの直感に従えば、シンクロが次々に発生して、進むべき人生の目的へと私たち一人ひとりを導き、さらに高い次元へと前進させてくれる。しかし、私たちはあまりに思考に重きをおい […]

今、とても気になる家電

今、いささか気になっている家電がある。それが何かと言えば、タイガーの「土鍋ご泡火炊き」である。 わが家は結婚当初から夫婦双方の合意により、電子炊飯器並びに電子レンジを使わない炊事生活を送ってきた。代わりにガスの火を使った圧力鍋とセイロの調理で充分美味しい食事を堪能してこれたからだ。しかし、前述した電子炊飯器「土鍋ご泡火炊き」はなんせ美味しくご飯が炊けるらしく、一般ユーザーの投票により家電の年間王者 […]

自ら選び取る人生

『森の生活』で有名なソローが生前こんな事を言い残している。 「私が森へ向かったのは、人生の本質的事実のみと直面しながら意識して生きたいと思ったからだ。私は、自分の臨終の時に、自分が本当の人生を生きてこなかったとは絶対思いたくなかったのである」 私たちが世界にもたらすことができる最も重要な成果の一つは、一人ひとりが本当になりたい自分になることだ。自分の本当の人生を生きる。これ以上重要な事があるだろう […]