幸せな過去の扱い方
人によって捉え方が変わるのが過去の出来事。「昔は大変だった」とか、「昔すごく苦労した」とか、「若い頃はこんなもんじゃなかった」「ホントにきつかった」とか言う人がいる。 逆に、「若い頃苦労なんてしたことないよ」とか「昔?楽しかったなぁ」とか「よく遊んだなぁ」と言う人もいる。 普通に考えて、困難な事や、厳しかった事、辛い事がなかった人など一人もいないはずなのに、人により捉え方がまるで違うのはなぜか?そ […]
人によって捉え方が変わるのが過去の出来事。「昔は大変だった」とか、「昔すごく苦労した」とか、「若い頃はこんなもんじゃなかった」「ホントにきつかった」とか言う人がいる。 逆に、「若い頃苦労なんてしたことないよ」とか「昔?楽しかったなぁ」とか「よく遊んだなぁ」と言う人もいる。 普通に考えて、困難な事や、厳しかった事、辛い事がなかった人など一人もいないはずなのに、人により捉え方がまるで違うのはなぜか?そ […]
この世界を構成している要素の中で、最も安定的な数字の単位というのがある。それが何かといえば「3」である。ちょっと想像してみてほしい。いくら一輪車を立てようと思っても、手を離せば倒れてしまう。二輪車だとスタンドがなければやはり倒れてしまう。ではもう一つ車輪を増やして三輪車だとどうだろう?手を離しても安定して立っている。しかも、それに乗って漕ぎ出せば、見知らぬ風景に出会うことができる。 3という数字は […]
私は日頃、治療に東洋医学的コンセプトを持ち込んで行っている。そのコンセプトが何かと言えば「全体性」である。 西洋医学によっては治療ができない、あるいは見放されたという病気も世の中にはある。そんな時、では東洋医学なら何とかならないかと考える患者さんもいる。そういう患者さんに、東洋医学は「治らない事だってあるよ。でも治らない事も受け入れて、その残された年月を笑顔で生きていくという考え方もあるんだよ」と […]
思うに、幸せには2つのタイプがあるのではないか? たとえば、家族や友人、恋愛や健康、仕事や財産などで感じる幸せというのは、他人や品物など何らかの外部環境に頼らなくてはならない「依存型」の幸せといえる。 「依存」が何かといえば、薬物依存症、恋愛依存症、セックス依存症など、それらは何であろうとも病気の一種だ。 その対局にあるのは「自立型」の幸せだ。それは、自分自身の心に現れる充実感であり、幸福感だ。 […]
ぼんやりと生きている人がいる。何でも自分で決められなくて、ただ流されるように生きている。でもね、人生には「覚悟」が必要だと思うんだよね。 覚悟が何かと言えば、それは「決めること」。右に行くのか左に行くのか、やるのかやらないのか、自分で決めること。そして、一度決めたらそれを飲み込み、引き受けること。 全てを引き受ければ、肚が決まり、退路が断たれるわけで、絶体絶命、そこから思わぬ底力が発揮される。 け […]
人は日々、何らかの選択をしながら人生を歩んでいる。他者にどんなものを提供するかも自分で選択し行っている。 人に嫌われることばかり言ったり、いやがられることばかりする人もいるが、そんな人の周りには人は寄り付かない。 嫌味を言ったり、すぐ怒ったり、いばったり、愚痴や、悪口、不平不満、文句を言ったりするような人のそばにいても幸せに気持ちになんてなれないからね。 反対に、どんな時も相手を喜ばせよ […]
ビジネスを行う人にも色々なタイプがいる。自分の利益ばかりを考え、お客からいかにして効率よくお金を巻き上げられるかばかり計算している商売人もいる。 しかし、これじゃ巻き上げられる側のお客様はたまったもんじゃない。 逆に、いかにしてお客に喜んでもらおうかと考える商売人もいる。これこそが本当は商売の本筋といえるのではないか。お客が喜んでくれれば、必然的にお金はついてくるものだから。 ご馳走してお金を払っ […]
時は1960年代、アメリカのカウンターカルチャーは「ヒッピー」を生み出した。黒人差別が社会問題化し、キング牧師が公民権運動を拡大。その後、ベトナム戦争が勃発すると、愛と平和を訴え、徴兵に反対する若者が急増し、反体制的な空気が強まる。 ベトナム反戦運動は、自然と平和を愛し、自由に生きるスタイルの探求へとつながった。出世や競争から離脱し、近代文明を否定する指向性はドラッグへの関心を生み出した。ヒッピー […]
どんなものにも共通の季節がある。自然界を見まわせばあらゆるものが絶え間なく循環しているのだとわかる。「子供叱るな来た道だもの、年寄り笑うな行く道だもの」という言葉に以前どこかで出会った時、なるほどと思った。 多くの人は、自分がかつて子供や赤ちゃんだったことを忘れてしまうものだ。赤ちゃんの時というのは、食事から入浴、排泄まですべて親がやってくれた。 そして、いつかやがて自分が老人になるこ […]
思うに運の良い人というのは、必ず運の良い人同士でかたまっているのではあるまいか。側から見ると運の良い者同士が集まり、有益な情報を交換しているように見える。そこで互いの成功談や失敗談、アイデアを披露し合い、刺激し合っている光景を過去何度も見た。 そこには耳寄りな情報や凄いノウハウがいっぱい転がっていた。まるでチャンスの坩堝みたいな特別な地場が発生している。 だから運が運を呼び、ますます彼らは成功して […]