🍀 Organic cafe 知恵の木は 札幌にある美味しいオーガニックコーヒーとランチの店です!

出来事

1/15ページ

実在しなかったミイラ

最近、ショックを受けた。岡山県浅口市の円珠院秘蔵の「人魚のミイラ」が、地元大学による科学的調査で「造形物」だと結論づけられたのだ。寺の住職は今の心境について「申し訳ない」と語っているらしいが、私は「青春を返せ!ロマンを返せ!」と叫びたい。 私は幼少の頃、テレビでこのミイラの存在を知ってからミイラに興味を持ち、親に頼んでミイラ図鑑を買ってもらい研究に勤しんだ。成人してからは旅に出て、世界中のミイラの […]

マイナカードの憂鬱

自他ともに認めるアップル好きの私だが、最近の日本政府には辟易している。アップルにマイナンバーカード搭載を要求しつつ、安全性を下げる規制を強要しているのだ。 現在、App Storeには180万本以上のアプリが登録されていて、それら殆どにアップデートが行われている。管理側では全てのアプリのアップデートを1つ1つに担当者をつけ、人力でチェックしてきた。その手間には想像を絶するものがあるが、これにより過 […]

デヴィ夫人は特殊部隊?

今週ネットでやたらと、デヴィ夫人が支援物資支給の為ウクライナを訪れているニュースが目に入る。そんなおり、報道写真の中に違和感ありのニット帽を見つけた。真ん中に貼り付けられたワッペンはゴーストアーミーのデザイン。     意図してなのか偶然なのかはわからないが、これはかつて第二次世界大戦中に活躍したアメリカ軍の特殊部隊の紋章。この部隊は偽情報の拡散をその目的として編成された。 新 […]

子育ての悩み

先日、SNSでやりとりしているある女性からメールをいただいた。その方には2人娘さんがいらっしゃるのだが、最近、長女が反抗的で家庭に争いが絶えないのだという。子育ての難しさを痛感しているとのこと。どうすれば良いかとの相談だった。そこで私は次のように返信した。 「僕には、すでに成人した3人の子がいますが、次男が15才の時に反抗期が始まり、それは高校3年まで続き、結局息子は卒業を目前に中退してしまいまし […]

令和時代の少子化対策

先日、ネットでハンガリーの少子化対策について知ったのだが、あの国はかなり本気で臨んでいるようだ。というのも、オルバン首相が出した政策というのが凄くて、子供を3人産んだ家庭にはローンを免除し、乗用車の購入費を補助、4人だと生涯にわたって所得税がゼロ。その上、子供が多い家庭に対しては住宅購入費を援助し、さらには不妊で悩む夫婦には不妊治療における自己負担をゼロにするという勢いである。 こうした政策がじわ […]

羽毛布団のトリセツと思い込みの恐ろしさ

正月に羽根布団を新調した。結婚する時に購入したものだから、もう四半世紀以上も使っていた事になる。ゆえに生地のそこかしこから羽が飛び出して、私の寝室は掃除しても掃除してもまるで何か事件があった後の養鶏場のようになっていた。 新しい羽布団のその清々しいこと。生地は柔らかで丈夫な素材が使用されており、その軽さに驚いた。製品にはトリセツのタグが取り付けられていて、羽毛布団の特徴と使用法、手入れの仕方につい […]

謹賀新年2023 「龍の話③」

研修会を終え、札幌に戻ってS60を使い始めてからも不思議なことは続いた。休日を利用して数十年ぶりに敢行した円山登山。下山途中に道に迷い、気がつけば住宅地で行き止まりとなり、引き返そうと思った瞬間、目に入った「コーヒー」の看板。一見古い民家のようだが、入ってみるとリノベーションされたペットフードショップ兼カフェのようだった。屋号は「円山円(マルヤマる)」というようだ。 しばらくするとオーナーの男性が […]

謹賀新年2023 「龍の話②」

美瑛神社の手水舎で龍と目が合ってから数日後、私はいよいよ念願のCS60の研修会を受けることになった。当初は東京青山にある本部で受講する申し込みをしていたにも関わらず、本部側の手違いで、夏に創設したばかりの富士山研修所で受講しなければならないことになった。 当初は「移動が面倒だし困ったものだ」と思ったものの、現地に到着すると、その空間の清澄さや一種特別な空気感に圧倒された。研修所のある建物は、古来、 […]

謹賀新年2023「龍の話①」

新年あけましておめでとうございます。 昨年は私noahnoahのブログにおつきあいくださりありがとうございました、本年もマイペースで続けてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 「干支と関係のない龍の話」 さて今年の干支は卯年であるが、昨年の私は実に「龍」に彩られた一年だった。 昨夏のお盆の時期、ヒーリングデバイスCS60のライセンスを取得すると決定したとたん、身辺に不思議なことが起こり […]

あんときの猪木

神さまは私たち人間に様々な贈り物を与えてくれている。目に見えないホルモンと呼ばれる物質もその贈り物の一つだ。神経を興奮させ、やる気を生じさせることで知られる「アドレナリン」というホルモンがある。身体を活性化し、やる気を出すには、副腎からアドレナリンを分泌させればよいのだが、それには赤いものを身につけることが効果的とされる。赤い色を見ると、交感神経の働きが刺激され、エネルギッシュになれるのだ。 赤と […]

1 15