自分でできる調整法

自分でできる調整法

その腰痛は正座で治しなさい

誰もが一度は経験するであろう腰痛。これをお金をかけず、手間をかけず、簡単に、しかも日常生活のちょっとした時間に取り組むことで改善へと向かわせる手立てがないものか?・・・それがあるんです!しかも、私たち日本人の古式ゆかしい暮らしの中に、その「...
愛とセックス

沈黙の行

最近、どうも元気がない。疲れがとれない。・・・なんて嘆いてる方いらっしゃいませんか?そんな方におすすめしたいのが、「おしゃべりをしない」=沈黙の行(ぎょう)です。■おしゃべりが性エネルギーを枯らす?■東洋医学的には「腎」のエネルギーは「先天...
暮らし

白湯のお作法

ブログをお読みのクライアント様から、「更年期を快適に過ごすために、食べ過ぎを戒め、朝食を抜いてみるというのはわかった。しかし、何も食べないでいるというのはあまりに辛すぎる。朝ごはんの代わりに摂っても良いものは何かありませんか?」という非常に...
東洋医学の知恵

チリ大地震ーパニックに襲われた時の対処法

先週、チリ大地震がありました。津波、火山噴火に経済崩壊・・・次々に予期せぬことが起こる21世紀。この混乱の世紀を生き抜いていく上で、ピンチの時、冷静に対処できる精神力が求められています。そんな強い精神力は鍛えて得られるものでしょうか?また、...
心と体

緊張感を瞬時に解決する方法

日々の暮らしにおいて、過度の緊張を強いられる場面てありませんか?例えば、友人の結婚式のスピーチとか、社運を賭けた新製品の相手先でのプレゼンとか。そんな時って、ミスが許されないだけに心もカラダもカチンコチンになってしまいますよね。その緊張がか...
美しくなるには

一瞬で小顔になる法

誰もが憧れる小顔。でも、美の基準なんてものは時代によって左右されますし、一様に小顔が美の条件とも思わないのですが、ただ、小顔の方のほうが姿勢が美しい人が多いというのは実感しています。■顔太りの原因は頭の重さにあった!?■小顔の方に姿勢が美し...
脳の健康を保つために

集中力を身につける黒丸凝視法

人生の成功において、「集中力」は欠かせません。集中力とは何かと言えば、「今、目に前にある仕事に没頭できる能力」と言い換えることもできるでしょう。例えば、今、あなたがぼんやりしているとして、あなたの意識の中には色々なことがどんどん浮かび上がっ...
お知らせ

夢幻先生の不思議な発明品

8月22日・23日に札幌で開催します「夢幻先生の不思議即効療法札幌1DAYセミナー」。その講師であります夢幻先生は、実にさまざまな顔を持つ不思議な方です。本業は元・敏腕営業マン、ある時は凄腕気功療法家、またある時は指導力に優れたダンス講師、...
お知らせ

夢幻先生って何者ですか?

8月22日に行います「夢幻先生の不思議即効療法札幌1DAYセミナー」についてですが、ブログやサイトをご覧になった方から、時々「夢幻先生って、一体何者なんですか?」というご質問を頂くことがございます。彼は何も宇宙人や祈祷師ではありません。ふつ...
自分でできる調整法

倒して整える

さて、前々回の「ROM運動」により仙腸関節の固さをゆるめ、前回の「座骨神経ストレッチ」により座骨神経の縮みを伸ばし、最終的にどうするかと言えば、今回の「倒して整える」=上体たおしにより歪みの矯正をして、まずはベースの運動による調整が完成しま...
自分でできる調整法

足の神経伝達を良くするには

前回は、背骨コンディショニングにおける仙骨の調整法をお伝えしました。実際、あの運動だけでも仙腸関節の固さがゆるみ、背骨の位置が整いやすくなるのですが、それに加えて必要なのが足の神経伝達を良くすることなのです。神経は骨が歪んだ分だけ引っぱられ...
自分でできる調整法

足のすね、痛くないですか?

腰痛、座骨神経痛、股関節痛、膝痛、首の張りに肩こり・・・不快な症状って色々ありますよね。これらの多くが、「仙骨の歪み」が原因で起こってるとしたならどうでしょう?痛みのあるところそのものに原因があるのではなく、神経の出どころである骨がずれてい...
健康法

腕組みの効用

「腕組み」って、何か一般には評判がよろしくないですよね。どうも偉そうに見えるとか、威張っているように見えるというのが、その理由のようです。けれど、整体の観点から見た時に、腕組みは、それほど悪いものじゃない。むしろ、カラダにリラックスをもたら...
自分でできる調整法

手のひらを合わせる整体

昔、この国のおじいちゃんやおばあちゃんは、ことあるごとに手を合わせ、「ありがたい、ありがたい」そういって感謝の気持ちを表したものでした。実は、手のひらは「コントロールの意志の端末」。犬だって、手のひらを向けて人が近づけば警戒します。しかし、...
自分でできる調整法

頭を抱える整体

頭にくることがあったり、解決しない難問にぶち当たった時、人という生きものは「頭を抱えたく」なります。いやなことが連続して起こったり、長く緊張が続いた時なども、「頭を抱えたく」なりますよね。「頭を抱えたくなる」なるのは、きっと誰でも自然に、本...
カラダの哲学

お腹なでて免疫力向上

「お腹を冷やしちゃいけませんよ」小さい頃、おばあちゃんによく注意されたものです。で、寝相がわるくて布団からはみ出しちゃってお腹を冷やし、それでもってお腹が痛くなり、おばあちゃんに泣いてうったえると、「どれどれ、ぽんぽん出してごらん」おばあち...
健康法

わかめ体操で芯からゆるむ

まず最初に質問です。あなたは次のような症状でお困りじゃないですか?●毎日とてもストレスを感じる。●なんとなく元気が出ない。やる気が出ない。●熟睡ができない。●血圧が安定しない。お通じが良くない。●肩こりに悩んでいる。これらの症状が簡単に改善...
自分でできる調整法

あくびでゆるもう

カラダのどこかに不調を感じている時、そんな時はおうおうにしてその周辺の流れが停滞し、緊張しているものです。血液も、気も、水も、雲も、そして地球を含めた天体だって、健全な姿というものは、変化し、絶えず流れているのが正常なのです。コチコチに硬く...
自分でできる調整法

胸の動悸を抑える方法

立夏も過ぎてひと月経ちました。暦の上ではもう夏ですね。「陰陽五行論」でいえば、夏は「心臓のエネルギー」が活発になる季節。エネルギーが活発になると、それに関係する内臓器官の問題や症状が、一時的に表面に出てくることがあります。例えば、寝床に入っ...
自分でできる調整法

四股ふんでみませんか?

健康にとって大切なのは、日頃の心とカラダの構え。目や頭、肩、みぞおちなどを含めた上半身はチカラを抜いてリラックスさせ、下半身は、上半身とは逆に、しっかりと安定させておくことが大切です。これを日本において、私たちの先輩たちは、「上虚下実」(じ...