よもぎは山菜の王様です。

薬草ハーブ

f62cb537ff30dcde6db271948bba0ec5_s

 

春です。これからのレジャーシーズン、山へ山菜を取りにいくのを心待ちにしている方もあることでしょう。さまざまな山菜がこれから登場してくるわけですが、街に暮らしていても比較的手に入りやすい山菜といえば、そう、「よもぎ」があります。

あまりにポピュラーすぎて、ありがたさを感じないという方もいるでしょうけれど、私にとって「よもぎ」は、キング・オブ・山菜。まさに山菜の王様なのです。天ぷらにして良し、草餅や、よもぎ饅頭にしても良しのよもぎですが、意外と知られていないのがその薬効なのです。

よもぎは学名をアルテミシア属と言い、ギリシア神話で女性とその健康の守護神と謳われた女神・アルテミスの名からとったものです。また東洋医学においても、よもぎはもぐさの原料となったり、古くから人間の健康に寄与してきた植物です。

 

昔に比べると、空き地が少なくなり、あまりその姿を見かけなくはなりましたけれど、気をつけていると、土のある場所にはちらほらと見つけることができます。よもぎの葉には、ビタミン・ミネラル、タンニン、精油が含まれています。中でもこの精油成分が、痔、子宮出血などに効果があると言われています。

その他、下痢や神経痛、肩こりにも良いと言われ、昔から食用のみならず、日本人の暮らしを支えてきたハーブと言えます。外出した時に見つけたら集めて保存しておくのも良いでしょう。出始めのものだけでなく、少し伸びたものも使えます。採取した後は、日光で乾燥させ、冷凍保存しておくと長期間保存できます。

 


 

■胃腸を丈夫にする煎じ薬■

胃腸の働きを活発で丈夫にするには、よもぎの煎じ薬が効果的です。この際、よもぎは春の出始めのものではなく少し伸びた6〜7月のものを使います。だいたい100~150ccの水で半分くらいの量になるまで煮詰めます。これを1日3回に分けて飲みます。続けていると胃腸が丈夫になります。

 

■生姜を加えて下痢止めに■

下痢止めには、よもぎだけでなく、生姜を加えるとより一層の効き目があります。冷凍保存したよもぎ2gと生姜4〜5gを100cc〜150ccの水で煎じて1日3回に分けて飲みます。

 

■搾り汁は高血圧に効果あり■

よもぎは生のものが効きますので、取りたてをつぶしてペーパータオルに包み搾ります。その汁を空腹時に盃1杯飲みます。血圧の高い人には効果があり、飲み続けると正常な範囲に調整してくれます。また、この搾り汁は、止血作用があるので、パーパータオルなどに含ませて使うと痔の出血や鼻血などを速やかに止めてくれます。また、切り傷などにはよもぎの新芽を摘んでよく揉み、そのまま傷口に当てます。軽い傷ならこれだけで効きます。

 

■神経痛に効くよもぎ風呂■

腰痛、神経痛、リュウマチなどに悩む方は多いです。これらの症状には、よもぎの精油成分の作用を利用したよもぎ風呂が効果的です。冷凍保存したものでも、生の葉でもどちらでも良いです。冷凍したものなら300g、生なら1kgを用意し、さらしやガーゼの袋に入れます。水を入れてから沸かすのがコツです。沸かすタイプのお風呂でなければ、お湯を入れた浴槽に放り込んでも構いません。そして、この袋を手に取って、カラダの痛みを感じるところをこすります。手足末端から心臓に向かうようにしてこすって下さい。カラダが温まるとともに痛みが和らぎます。

 

いかがですか?随分と健康に役立つ山菜ということがお分かり頂けたでしょうか。冷凍保存もきく植物なので、今年の春は目にしたら摘んで集めてフリージングしておかれると、いざという時に助かりますよ。

 

 

★よもぎ茶なるものがある。しかも完全無農薬。季節を問わず使える手軽さが良い! 

よもぎ茶 国産 【レビューで20g増量!】冷えとり対策!女性の味方!ヨモギ茶で体を温めましょう!美容、健康維持に徳島県産 70g×4袋【国産 健康茶】【送料無料】【通常宅配便】【RCP】

価格:3,240円
(2015/4/20 08:16時点)
感想(124件)

コメント

タイトルとURLをコピーしました